木造住宅の耐震診断・耐震改修等助成金について

ページ番号 1027860  更新日  令和6年4月1日


概要

[画像]""(12.6KB)

国分寺市では木造住宅の耐震化支援事業をおこなっています。
本ページでは

(1)耐震診断士の派遣事業
(2)耐震改修等の助成金交付事業

について手続きの流れなどを記載しています。


制度概要については下記のパンフレットで確認してください。

 

 

(1)耐震診断士の派遣事業(無料)

市に登録された診断士を派遣し、住宅の耐震性能について一般的な診断をおこないます。

また診断結果をもとに耐震化のための提案(改修工事案や費用についてなど)をおこないます。

対象:

 (注釈)上記期日までに新築の工事に着手したものです。


申請方法:
「耐震診断士派遣申請書」に必要書類を添えて、まちづくり推進課(市役所第2庁舎2階)へ提出してください。

必要書類:
 1.所有者/建築年/構造/用途などが分かる以下の書類のいずれか1つ
 ・固定資産建物評価証明書(市役所課税課で取得可能)
 ・建物登記事項証明書
 ・建築確認済証
 2.(建物が共有名義の場合)共有者全員の同意書


申請期間:
令和6年4月1日(月曜日)〜 令和7年1月31日(金曜日)


派遣する耐震診断士について:
以下の「国分寺市木造住宅耐震診断士一覧」の中から派遣します。


 

(2)耐震改修等の助成金交付事業

(1)の耐震診断の結果、耐震性がない(上部構造評点が1.0未満)と診断された家屋を
・耐震改修(必要な耐震強度まで引き上げるための補強工事)
・除却(基礎を含む建物全てを除却する工事)
・建替えに伴う除却(新しい建築物を建てるため、家屋を除却する工事)
する際に、助成金を交付します。


対象:
(1)の耐震診断の結果、耐震性がない(上部構造評点が1.0未満)と診断された家屋の所有者

(注釈)昭和56年6月から平成12年5月までに建築された住宅は、耐震改修のみが助成対象となります。

(注釈)売却や賃貸を目的とした耐震改修は助成対象となりません。(共同住宅を除く)

申請期間:
令和6年4月1日(月曜日)〜 令和7年1月31日(金曜日)


助成費用:

工事区分

助成割合

助成限度額

耐震改修

工事にかかる費用の8/10

100万円

除却

工事にかかる費用の1/3

70万円

建替えに伴う除却

建替え工事のうち、除却工事にかかる費用の8/10

70万円

(注釈)助成対象の工事費用は、1平方メートルあたり34,100円を上限とします。

助成金交付の流れ

[画像]助成金交付の流れ(59.8KB)

1.市の制度を利用して耐震診断を受ける
上記「(1)耐震診断士の派遣事業」を確認してください。
 

2.助成金の交付申請(令和7年1月31日まで)
「耐震改修等助成金交付申請書」に必要書類を添えて、まちづくり推進課(市役所第2庁舎2階)へ提出してください。
必要書類は、申請の区分(耐震改修、除却、建替えに伴う除却)によって異なります。
下記「助成金申請時提出書類一覧」で確認してください。


3.市から交付決定の通知を受ける
「2.助成金の交付申請」の内容を市が審査し、市が「助成金交付決定通知書」を申請者へ送付します。
 

4.工事契約
必ず3.の「助成金交付決定通知書」の交付を受けてから工事施工者等と契約をおこなってください。
「助成金交付決定通知書」交付前に契約した場合、助成金の対象外となります。
(「建替えに伴う除却」の場合は、除却工事だけでなく新築工事の契約も交付後である必要があります)


耐震改修の場合は、市が登録した耐震診断士の工事監理を受ける必要があります。
(工事監理:改修工事が補強設計どおりにおこなわれているか確認すること)

また、市の担当者が耐震改修工事中の建物に訪問し、中間検査をおこないます。


 

5.市に工事完了報告をし、助成金請求の準備をする(令和7年3月10日まで)
工事完了(支払いまで)後すみやかに、市に「耐震改修等完了報告書」と添付書類を提出してください。

申請から工事完了まで(「建替えに伴う除却」の場合は新築工事完了まで)を令和6年4月から令和7年3月10日までにおこなう必要があります。

あわせて、助成金請求のための「請求書」「口座振替依頼書」を準備してください。
(注釈)請求書の日付は、確定通知日以降である必要があります。確定通知日とは、「6.助成金の交付」欄に記載の「助成金交付確定通知書」の交付日のことです。詳しくは下記までお問い合わせください。


必要書類は、申請の区分(耐震改修、除却、建替えに伴う除却)によって異なります。
下記「助成金完了時提出書類一覧」で確認してください。


6.助成金の交付
市が5.で提出された完了報告書等の内容を審査し、「助成金交付確定通知書」の交付や助成金の交付をおこないます。
 


 

その他(事業実績、関連する制度等について)

事業実績、事業者リスト


 

関連する市の制度

関連する市の制度については以下リンクより御確認ください。
(注意)国分寺市では屋根や外壁の塗装に対する助成金はありません。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 まちづくり推進課 住宅対策担当
電話番号:042-325-0111(内線:453)


[0] 国分寺市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.