ブロック塀耐震診断にかかる費用の一部を助成します

ページ番号 1020313  更新日  令和6年4月5日


[画像]耐震診断の様子(30.8KB)

 市民が安心して暮らせる災害に強いまちづくりを推進するため、ブロック塀耐震診断にかかる費用の一部を助成します。ブロック塀耐震診断は、塀の安全性を確認するものです。ぜひ本助成をご活用ください。

助成の対象

道路及び隣地に面する高さ1mを超えるブロック塀、石塀など(万年塀を除く)

助成額

1敷地あたり1万円(1回限り)

手続きの流れ

1.お問合わせ・事前相談

 必ず事前に建築指導課へご相談ください。

2.職員による簡易的な診断

市職員による簡易的な診断を実施します。その結果、倒壊の危険性のないブロック塀と判定された場合、耐震診断の助成対象となります。また、倒壊の危険性があるブロック塀と判定された場合、ブロック塀等撤去工事等助成金交付事業をご案内します。

3.助成金交付申請

次の書類を添えて、「ブロック塀耐震診断助成金交付申請書」を建築指導課へ提出してください。

 (注釈)申請は、必ず耐震診断の契約を締結する前に行ってください。

   1.案内図

   2.塀の位置図

   3.耐震診断見積書の写し

   4.塀の写真

   5.所有者確認書類

   6.耐震診断計画書(耐震診断実施者作成)

   7.耐震診断の実施者の資格証などの写し

   8.委任状(手続きを診断実施者などへ委任する場合)

4.助成金の交付決定等

 申請内容を審査後、「ブロック塀耐震診断助成金交付・不交付決定通知書」をお渡しします。

5.ブロック塀耐震診断契約締結・着手

助成金の交付決定を受けてから、耐震診断の実施者と契約を締結し、耐震診断に着手してください。

助成対象耐震診断の内容に変更が生じたり、耐震診断自体を中止する場合は、あらかじめ「ブロック塀耐震診断変更(中止)承認申請書」に関係書類を添えて、建築指導課へ提出してください。

6.ブロック塀耐震診断完了届の提出

耐震診断完了後、申請した年度の3月中旬までに次の書類を添えて、「ブロック塀耐震診断完了届」を建築指導課へ提出してください。

  1.耐震診断結果報告書(写し)

  2.耐震診断費の領収書(写し)

7.助成金確定通知

耐震診断完了届の内容審査後、適合する場合には、「助成金確定通知書」をお渡しします。

8.助成金の請求

「ブロック塀耐震診断助成金請求書」に「支払金口座振替依頼書」を添えて建築指導課へ提出してください。

(支払い先が申請者と異なる場合は,別途,委任状が必要です。)

9.助成金の受理

指定の金融機関口座に助成金が振り込まれます。

ご注意

  1. 助成予定額が終了した時点で申請締切りとなります。
  2. 申請は必ず耐震診断の契約前かつ着手前に行ってください。 また、耐震診断の契約・着手は、市の助成金交付決定を受けてから行ってください。
  3. 耐震診断が完了し、耐震診断費の支払いを終えてから、申請した年度の2月末までに完了届を提出してください。

ブロック塀耐震診断の実施に関する問い合わせ先について

ブロック塀耐震診断の実施に関する問い合わせ先

関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 建築指導課 指導・監察担当

電話番号:042-325-0111(内線:491・492)


[0] 国分寺市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.