ページ番号 1003873 更新日 令和5年7月5日
[画像]福祉センター外観の画像(30.8KB)福祉センターは、市民のための集会施設を備え、市民のみなさんの生活向上と福祉増進を計るため、みなさんに親しまれるセンター運営につとめております。
国分寺市戸倉4-14
042-324-4681
042-324-4682
福祉センター 午前9時から午後9時30分まで
生きがいセンターとくら 午前9時30分から午後4時30分まで
毎週月曜日、祝日(敬老の日を除く)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
(月曜日が祝日にあたるときは翌日も休館日となります)
有
障害者用駐車場は玄関前に1台、その他は建物周りに11台。
(注釈)使用の際には事務所に申し出てください。また、駐車可能台数が少ないため、できるだけお車でのご来館はご遠慮ください。
西武国分寺線恋ヶ窪駅から徒歩約15分
立川バス「国立駅北口」行き「国分寺五小」下車徒歩5分
ぶんバス日吉町ルート(西国分寺駅循環)「福祉センター入口」下車徒歩2分
エレベーター:有
バリアフリートイレ:無(障害者用トイレ有。また、3階には重度障害者用折りたたみベッド設置)
料理講習会やグループ料理などに利用できます。
講演会・映画会などや、グループの多目的な活動に利用できます。
お茶会や懇親会などに利用できます。
14人から90人程度の会議、研究会、サークル活動などに利用できます。
当センターの各施設は有料となっています。
当センターの管理は、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が行なっています。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
健康部 地域共生推進課 地域共生推進担当
電話番号:042-325-0126
Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.