ページ番号 1003263 更新日 令和3年3月29日
市では、「環境負荷の少ない持続可能な社会」を目指して、平成16年3月に「国分寺市環境基本計画」を策定しました。これは、市民・事業者・市が協働して、未来に向かって健康で恵み豊かな環境を保全・回復・創造するための計画です。この計画を有効なものとするためにつくられたものが「国分寺市環境配慮指針」です。
「環境配慮指針」は、市民・事業者・市がそれぞれの立場で環境に配慮した行動ができるような「めやす」となるもので、次の5つの大きな柱から構成されています。
「環境配慮指針」の作成にあたっては、市民・事業者と意見交換をしながら、内容を検討しました。
それぞれの立場でできることを継続していくことで、恵み豊かな環境ときれいな地球を次世代に引き継いでいきましょう。
「環境配慮指針」は「我が家の環境家計簿」と一緒に、各公民館・地域センター、オープナー・まちづくり計画課(市役所第2庁舎2階)で配布しています。(平成29年度より担当部署(問い合わせ先)が「環境部環境計画課」から「まちづくり部まちづくり計画課」に変更となります。)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.