ページ番号 1034051 更新日 令和7年5月21日
令和7年度より育児学級を「ゆいぼっこ〜地域につなげるサポーターVS」に委託して実施します。
ふたごちゃんみつごちゃんならではのお悩みや疑問、工夫などを参加者同士で意見交換したり
専門職からヒントを聞いてみんなでお話ししましょう。
保育士さんとお楽しみタイムもありますよ。
生まれ育った国と、日本の子育てに関する考え方の違いなどに戸惑うこともあるかと思います。
そんな疑問や戸惑いをみんなで話して、楽しく子育てするヒントを見つけましょう。
心臓に個性があるお子さんを育児中または、妊娠中のみなさんで情報交換しましょう。
凍結卵子をいつお腹に戻そうかな?いつから次子の妊活を始めようかな?
不妊治療で授かったからこそ次子妊娠への不安や悩みをお話ししませんか。
|
開催日 |
時間帯 |
施設 |
---|---|---|---|
ふたごちゃんみつごちゃんの会 ・交流会 ・保育士による遊び
|
6月8日(日曜日) |
午前10時00分〜午前11時45分 (受付:午前9時50分〜) |
リオンホールB |
11月30日(日曜日) | 午前10時00分〜午前11時45分
(受付:午前9時50分〜) |
いずみホールBホール | |
外国にルーツがあるママパパの集い ・交流会(9月16日) ・お弁当作り会(3月4日)
|
9月16日(火曜日) |
午後1時30分〜午後3時00分 (受付:午後1時20分〜) |
アクティ・ココブンジB |
3月4日(水曜日) |
午前10時00分〜午後13時00分 (受付:午前9時50分〜) |
いずみプラザ調理実習室 |
|
心臓に個性があるちびっこのご家族の集い ・交流会
|
10月19日(日曜日) |
午前10時00分〜午前11時30分 (受付:午前9時50分〜) |
アクティ・ココブンジB |
次子妊活についてお話しましょう ・交流会
|
8月23日(土曜日) |
午前10時00分〜午前11時30分 (受付:午前9時50分〜) |
アクティ・ココブンジB |
「ぶんじ子育てナビ」(母子モ)で予約ができます。
電話での予約をご希望の方は、下記へご連絡ください。
電話:070-6424-5531(ゆいぼっこ〜地域につなげるサポーターVS)
「ぶんじ子育てナビ」については、下記のリンクをご覧ください。
ゆいぼっこ〜地域につなげるサポーターVS
電話:070-6424-5531
メールアドレス:yuibocco@gmail.com
個別相談は随時受付しております。
出産や産後の生活について質問がある方は、下記へお問い合わせください。
子ども家庭部 子育て相談室 母子保健係
電話番号:042-321-1801
Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.