ページ番号 1002485 更新日 令和6年5月24日
集中豪雨や台風などが発生する時期に備えて、国分寺消防署と合同で水防訓練を実施しました。
消防署の指導のもと、土のう作成及び積み土のう工法、改良積土のう工法、マンホール噴出防止工法を実施しました。
[画像]積土のう工法(104.8KB) [画像]水防訓練(118.5KB)消防団は、火災や水災など特殊な環境で活動することが求められ、このような災害現場では現場の指揮者からの指示に部隊として迅速かつ適切に対応しなければなりません。
部隊として活動するための基本的な規律動作を消防団員は日頃から訓練し、災害に備えています。
消防団員全員が一同に集まり、東京消防庁消防訓練所教官や国分寺消防署員の指導のもと、放水訓練や通信訓練、規律訓練を実施しました。
[画像]規律訓練(128.3KB)乾燥した風が吹き、火災が起こりやすくなるこの時期に、国分寺市消防団並びに国分寺消防署による春の火災予防運動が実施されました。 火災から、尊い生命と財産を守るため、市民の方々の防火意識の向上のため、広報を行いながら市内のパレードを行いました。
[画像]春の火災予防運動(48.3KB)新春恒例の消防団出初式が、国分寺駅北口駅前広場で行われました。 この出初式には、国分寺市消防団(鈴木団長以下88名)が、消防団指揮車及びポンプ車の分列行進・一斉放水を行いました。
[画像]一斉放水(123.4KB) [画像]敬礼(114.0KB)国分寺市消防団では、毎年12月28日から30日にかけて、歳末特別警戒を実施しています。 寒さが増し、暖房器具を使用する機会が多くなり、また年末に向けて慌ただしさが増すこの時期は、火災発生の危険性が高まります。 そのため国分寺市消防団の警備体制の強化と、市民の皆さんの防火意識の高揚を図ることを目的に実施しています。
[画像]歳末特別警戒(32.4KB)秋の火災予防運動は火災予防意識の一層の高揚を図り、火災による尊い生命と貴重な財産の損失を防ぐことを目的に、毎年「119番の日」である11月9日から実施しています。 国分寺消防署と国分寺市消防団では、11月9日に消防車による市内巡行パレードで、市民の皆さんへの注意喚起を行います
[画像]火災予防運動出発式の様子(129.9KB)大きな災害や地震に備えて、防災フェスタを都立武蔵国分寺公園で実施しました。
訓練では、消防団体験コーナーにおいてポンプ車の展示や初期消火訓練、心肺蘇生法、通報訓練の指導などを実施しました。
[画像]防災フェスタの様子(94.9KB) [画像]防災フェスタの様子(84.9KB)このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
総務部 防災安全課 消防担当
電話番号:042-325-0111
Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.