環境基本計画市民ワークショップ開催概要(記録)

ページ番号 1030981  更新日  令和7年4月1日


環境基本計画市民ワークショップ

 

第三次国分寺市環境計画及び実施計画の策定に当たり、市民の皆様と一緒に計画づくりをするため、環境基本計画市民ワークショップ「じぶん×未来×ぶんじ〜自分ごととして考える未来の国分寺の環境〜」を開催しました。

なお、環境基本計画市民ワークショップでは、現状の課題整理やアイデア出し、国分寺の未来の環境の姿(分野ごと)など基本方針・施策、具体的な取組・目標設定・国分寺の未来の環境の姿(全体)についてグループごとに意見交換を行いました。

全5回合計116人の方に参加していただきました。ご参加いただきありがとうございました。

第1回  令和5年8月19日(土曜日)「自然環境・循環型社会」(⇒終了しました。)
第2回 令和5年10月1日(日曜日)「生活環境・環境教育・環境学習」(⇒終了しました。)
第3回 令和5年11月25日(土曜日)「課題の整理・国分寺の未来の環境の姿(分野ごと)」(⇒終了しました。)
第4回 令和6年6月2日(日曜日)「基本方針・施策」(⇒終了しました。)
第5回 令和6年8月17日(土曜日)「具体的な取組・目標設定・国分寺の未来の環境の姿(全体)」(⇒終了しました。)

市で取り組むすべての環境施策は、「国分寺市環境基本計画」に基づいて行っています。しかし、環境施策を推進するためには、市だけの力では限界があります。一人ひとりが環境の現状を知り、環境問題を自分ごととして考え、行動していくこと、また市民、事業者、市が連携して協働で取り組んでいく必要があります。今後、計画案を作成し、パブリック・コメント(意見提出手続)及び市民説明会を開催します。

第1回 環境基本計画 市民ワークショップ

日 時:令和5年8月19日(土曜日)

会 場:リオンホールA(国分寺駅北口cocobunji WEST5階)

参加者:20人

テーマ:「自然環境・循環型社会」

 

[画像]写真(59.5KB)

第2回 環境基本計画 市民ワークショップ

日 時:令和5年10月1日(日曜日)

会 場:国分寺市役所 第1・2委員会室(第1庁舎 3階)

参加者:21人

テーマ:「生活環境・環境教育・環境学習」

 

[画像]写真(56.5KB)

第3回 環境基本計画 市民ワークショップ

日 時:令和5年11月25日(土曜日)

会 場:国分寺市役所 書庫棟会議室

参加者:27人

テーマ:「課題の整理・国分寺の未来の環境の姿(分野ごと)」

 

[画像]写真(59.3KB)

第4回 環境基本計画 市民ワークショップ

日 時:令和6年6月2日(日曜日)

会 場:リオンホールB(国分寺駅北口cocobunji WEST5階)

参加者:20人

テーマ:「2030年の国分寺の環境のためにできること・すべきこと」

 

[画像]写真(77.5KB)

第5回 環境基本計画 市民ワークショップ

日 時:令和6年8月17日(土曜日)

会 場:国分寺市役所 第1・2委員会室(第1庁舎 3階)

参加者:28人

テーマ:「具体的な取組・目標設定・国分寺の未来の環境の姿(全体)」

 

[画像]写真(61.1KB)


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 環境経営課 環境経営担当
電話番号:042-312-8663


[0] 国分寺市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.