【動画公開中】重層的支援体制整備事業講演会「岐路に立たされた地域福祉実践〜地域共生社会は実現するのか〜」

ページ番号 1028296  更新日  令和4年11月28日

イベントカテゴリ: 講座・講演会

アーカイブ動画が完成しました

講師の室田信一さんをはじめ、ご登壇いただいた皆様のご協力を得て、重層的支援体制整備事業講演会の動画が完成しましたので、ぜひご覧ください。

[画像]講演会チラシ(517.2KB)
日付

令和4年8月3日(水曜日) 午後2時から4時(開場:午後1時30分)

会場

1.リオンホール(cocobunji WEST 5階)

2.オンライン

対象

相談支援や地域づくりに関わる専門職などの支援関係機関の方、交流・参加・学びの場や居場所、見守り活動などさまざまな地域活動に取り組んでいる団体・地域の方など、関心のある方はどなたでも

内容

 社会福祉法の改正により、地域共生社会の実現を目指すための体制整備事業として、重層的支援体制整備事業が令和3年4月から全国で順次スタートしました。

 市でも平成31年度から「地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制構築事業」として地域福祉コーディネーターを配置するなどの取り組みを進め、令和5年度の本格実施に向けて準備をしているところです。

 重層的支援体制整備事業の開始により何が変わり、どんなことができるようになるのか。誰一人取り残さない社会の実現に向けて、これから始まる本事業の意義や目的を一緒に考えていきませんか。

 

地域共生社会とは・・・

 制度・分野ごとの縦割りや、支え手・受け手という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、社会全体で支え合いながら、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会

 

 ○市長挨拶 国分寺市長 井澤邦夫

 ○講演 東京都立大学人文社会学部准教授 室田信一さん

 ○市の事業案説明

 ○質疑応答

 ○閉会の挨拶 社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会事務局長 小川恵一郎

 

講師

室田信一さん(東京都立大学人文社会学部准教授)

プロフィール

専門は地域福祉の実践研究やコミュニティ・オーガナイジング。アメリカの大学・大学院でソーシャルワークを学び、その後ニューヨーク市内のNPOでコミュニティ・オーガナイザーとして勤務。帰国後に博士号を取得。大阪のNPOでコミュニティソーシャルワーカーとして勤務。平成24年4月より現職。

内閣府子供の未来応援基金事業審査委員会委員、東京都社会福祉審議会委員など

お問い合わせ

社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会 地域福祉コーディネーター(福祉センター内)

電話(042)324-9232

メールアドレス:chiiki@ko-shakyo.or.jp

関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

健康部 地域共生推進課 地域共生推進担当
電話番号:042-325-0111(内線:566)


[0] 国分寺市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.