ページ番号 1019500 更新日 令和7年4月1日
「親子のための相談LINE」は、子育てや親子関係について悩んだ時に、子ども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。
平日=午前9時から午後11時まで(受付=午後10時30分まで)
土・日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)=午前9時から午後5時まで
親子のための相談LINE
都内在住の18歳未満の子どもと保護者の方です
下の二次元コードを読み取り、友だち登録をして、相談してください。
友だち登録後の流れ
1 「親子のための相談LINE」の説明を確認して、LINEトーク画面上の「チャットで相談する」ボタンをタッチします。
2 お住まいの都道府県と市町村を登録します。
3 表示されたURLをタッチし、相談画面を開きます。
4 利用者情報を入力すると相談が開始されます(登録名以外の入力は任意です)。
(注釈)2回目以降の相談は、上記1から4の操作は省略されます。
[画像]LINEの二次元コード(13.3KB)虐待通告は、児童相談所虐待対応ダイヤル「189」をご利用ください。
秘密は守ります。相談の際に収集された個人情報や相談内容については、相談者の同意がない限り、第三者に公開することはありません。ただし、お子さまの身体や命に危険があると判断した時など、緊急の場合には、児童相談所や警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。また、相談内容は、個人が特定できないように情報を加工したうえで、実績の公表や事業の検証等に活用する場合があります。
・子ども・保護者の方いずれも
:よいこに電話相談室 03-3366-4152(実施時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後9時
土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後5時)
・子ども:話してみなよ 東京子供ネット 0120-874-374(実施時間:上記に同じ)
(注釈)緊急時には児童相談所虐待対応ダイヤル「189」や110番をご利用ください。
東京都福祉局子供・子育て支援部企画課
電話03-5320-4137
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートホン版ホームページをご覧ください。
子ども家庭部 子育て相談室 相談支援係
電話番号:042-321-1809
Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.