図書館 よくある質問

ページ番号 1006283  更新日  令和7年1月24日

質問 各図書館の蔵書数はどれくらいですか。毎年どれくらいの本が新たに選定されているのですか。 

回答

各図書館の蔵書数は、令和6年3月31日現在、本多図書館142,661冊、本多図書館駅前分館6,104冊(令和7年1月6日に市役所新庁舎内に移転し市役所分館と名称を変更しました。蔵書数は2,131冊)、恋ヶ窪図書館115,963冊、 光図書館136,172冊、もとまち図書館101,813冊、並木図書館92,363冊で、市内全館で595,073冊の蔵書があります。

令和5年度は、市内全館で12,932冊の本を新たに受け入れました。 本の選定は、「国分寺市立図書館資料選定事務取扱い基準」に基づき行っています。 

下記リンク先図書館ホームページの「選定基準・除籍基準」をご覧ください。

毎年どれくらいの本が新たに選定されているのかについては、下記リンク先図書館ホームページ「図書館統計」をご覧ください。

 


このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館課 本多図書館


[0] 国分寺市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.