国民健康保険 よくある質問

ページ番号 1005398  更新日  令和7年1月29日

質問 退職に伴い任意継続の保険料と比較したいため、国民健康保険税の金額を知りたいのですが。

回答

 国民健康保険税は、4月から翌年3月加入分までの保険税を、加入者の前年の収入・所得(注釈)や、加入者の人数・年齢に応じて計算します。

 国分寺市の国民健康保険に加入した場合の国民健康保険税の試算システムを導入しました。試算可能な保険税額は令和7年度分(納税通知書は令和7年7月頃に送付予定)です。

 Webブラウザ上で試算が可能で、PC、タブレット、スマートフォンから利用可能です。以下のリンクから加入者の情報を入力してください。試算にあたり、前年の収入・所得(注釈)がわかる書類(給与所得の源泉徴収票や所得税確定申告書など)をご用意のうえご利用ください。

(注釈)1月から12月までの収入・所得のことです。

例)令和7年度分保険税(令和7年4月〜令和8年3月加入分)→令和6年中(1月から12月)の所得で計算

 なお、計算結果はあくまで試算であり、実際の課税額とは異なる場合があります。

 また、試算の際に所得金額が未入力の場合には所得0円として計算され、自動的に均等割の軽減がされた試算結果が算出されますが、実際には所得の申告をしていない(未申告)場合には均等割の軽減はされませんのでご注意ください。保険税の軽減を受けるためには所得がなくても3月中旬までに課税課に住民税の申告をするか、保険年金課から9月に送付する住民税の申告書においてご申告ください。


このページに関するお問い合わせ

健康部 保険年金課 国民健康保険係
電話番号:042-312-8606


[0] 国分寺市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) Kokubunji City, All Rights Reserved.